犬がかかりやすい病気の統計データでは、外耳炎が2番目もかかりやすいことがわかっています。そこでこの記事では、犬の外耳炎の症状や原因、対策について紹介します。
外耳炎になりやすい犬についても統計データを紹介していますので、是非チェックして見て下さい。
犬がかかりやすい傷病
まずは、アイペット損害保険が発表した犬の保険金請求が多い傷病の統計データ(※)を見てみましょう。ここでは、犬の保険金請求が多い傷病 = かかりやすい傷病として考えています。犬の傷病としてよく耳にする胃腸炎を抑えて、外耳炎が第2位となっています。
犬の保険金請求が多い傷病ランキング
<TOP10>
第1位 皮膚病
第2位 外耳炎
第3位 胃腸炎
第4位 下痢
第5位 腫瘍
第6位 異物誤飲
第7位 心臓病
第8位 歯周病
第9位 骨折
第10位 嘔吐
※2020/06/09 アイペット損害保険「ペットの保険金請求が多い傷病のランキング2020」
通院・入院・手術を総合した保険金請求件数を参照
外耳炎になりやすい犬種
実は犬種によって外耳炎になりやすい・にくいがあります。外耳炎になりやすい犬種には、垂れ耳、外耳道に毛が多い、皮脂が多いという特徴があります。これは、湿度が高くなりやすく細菌や真菌が繁殖しやすい環境が原因と考えられます。
垂れ耳の犬
外耳炎になりやすい犬の特徴として、垂れ耳の犬があります。
<垂れ耳の犬>
・ゴールデン
・レトリバー
・ラブラドール
・レトリバー
・ダックスフント
・パグ
外耳道に毛が多い犬
外耳炎になりやすい犬の特徴として、外耳道に毛が多い犬があります。
<外耳道に毛が多い犬>
・トイプードル
皮脂が出やすい犬
外耳炎になりやすい犬の特徴として、皮脂が出やすい犬があります。
<皮脂が出やすい犬>
・アメリカン
・コッカー
・スパニエル
・フレンチブルドッグ
垂れ耳の犬
外耳道に毛が多い犬
皮脂が出やすい犬
犬の外耳炎の症状
愛犬が外耳炎なのか判断がつかない時がありますよね。そんな飼い主さん向けに外耳炎になった時の症状をまとめました。愛犬に下記症状がみられる場合、外耳炎を疑って良いでしょう。
犬の耳からにおいがする
愛犬の耳から普段はしないキツイ臭いがする場合は外耳炎が原因の可能性があります。
犬の耳のかゆみや痛み
愛犬が頻繁に耳の後ろを掻いたり、首を振ったりする仕草がみられる場合は外耳炎が原因の可能性があります。
犬の耳垢
愛犬の耳垢の量が普段より多かったり、ドロッとした耳垢や茶系の色をした耳垢が出る場合は外耳炎が原因の可能性が高いでしょう。
犬の耳からにおいがする
犬の耳の痒みや痛み
犬の耳垢
犬の外耳炎の原因と対策
外耳炎の原因
犬の外耳炎の原因には細菌や真菌、アレルギー性皮膚炎が考えられます。
外耳炎の対策
犬の外耳炎の原因が細菌や真菌の場合、定期的な耳の清掃(洗浄)が有効です。但し、やり方は獣医師から指示された方法で実施してください。犬の耳専用の洗浄液が販売されていますが、やり方を間違えると外耳炎を悪化させる可能性もありますので注意してください。
また、犬の外耳炎の原因がアレルギーの場合はアレルゲンとなる食物、ダニやノミ、花粉などを極力取り除くようにしてあげるなど、原因に合わせて対策してあげましょう。
・外耳炎の原因は細菌や真菌、アレルギー性皮膚炎
・細菌や真菌が原因の外耳炎は、定期的な耳の清掃(洗浄)が有効
・アレルギーが原因の外耳炎は、アレルゲンとなる食物、ダニやノミ、花粉を取り除くことが有効
最後に
今日は犬が罹りやすい傷病の1つである外耳炎について説明してきました。愛犬の耳から臭いがする場合や愛犬が耳を気にしている仕草がみられる場合は外耳炎が原因の可能性があります。
また外耳炎の原因が細菌によるものなのか、花粉などが原因のアレルギー性皮膚炎なのかを把握し、原因に合わせた対策を練ってあげてください。さらに、犬の外耳炎は早期発見により病院で適切な治療を受けることで早期回復が見込めます。
まとめ
・犬が罹りやすい傷病を最新のランキングを基に、外耳炎について解説していきます。
・犬の外耳炎の症状としては、耳の臭い・かゆみや痛み・耳垢が挙げられます。
・外耳炎の原因としては、細菌や真菌、アレルギー性皮膚炎が挙げられます (対策は本編を参照ください)。
・犬の外耳炎は早期発見が大切ですので、原因に合った対策をしてあげてください。