犬に人間用のビオフェルミンは効果あり!?犬の管理栄養士が解説

ビオフェルミン
犬の管理栄養士_平山賢徳

平山賢徳
犬の管理栄養士

ビオフェルミンは、多くの日本の家庭で長年にわたり信頼されてきた人間用の消化促進補助薬です。実は、愛犬がお腹の調子が良くない際に人間用のビオフェルミンを与える飼い主さんも多いようです。
本記事では、人間用のビオフェルミンを犬に与える場合のメリット、リスク、注意点について詳しく説明します。

スポンサーリンク

ビオフェルミンとは?

新ビオフェルミンS錠

ビオフェルミンは、消化促進や腸内環境の調整を目的とした整腸剤です。主に病院で処方されるビオフェルミン(ビオフェルミン錠剤、ビオフェルミン配合散、ビオフェルミンR錠、ビオフェルミンR散)は、4種類あり、種類によって剤形や成分、効能・効果が異なります。

特にビオフェルミンR錠・散は、病院で抗生物質や化学療法剤を処方されていることが前提で併用される整腸剤であるため、市販薬で同じような用途で使える薬はありません。

市販製品としては、大正製薬の新ビオフェルミンが有名ですが、2023年の現在では新ビオフェルミンS錠として、新たにロンガム菌を追加がされております。新ビオフェルミンは人の腸と相性のいい2種類の乳酸菌(フェーカリス菌、アシドフィルス菌)とビフィズス菌(ビフィダム菌、ロンガム菌)などの有益な菌を腸内に供給する指定医薬部外品の整腸剤のなっています。

ビオフェルミンは犬に与えても問題なし

人用のビオフェルミンは犬に与える場合、適切な量で与えられれば特に問題はありません。ビオフェルミンを犬に与える場合の量としては、小型犬は、1/4錠、中型犬は1/2錠、大型犬は1錠を1日2回が目安と言われています。犬の飼い主としては腸内環境を整える効果が期待できるビオフェルミンは、普段から使い慣れている方が多いと思いますので、副作用が少ないことから犬にも使用しやすいでしょう。

ただし、人と犬では身体のサイズ(体重)が異なったり、人と比べると犬の方が、胃酸の働きが強いなど異なる点があるため、犬用の整腸剤やサプリ製品の方がよりおすすめです。

犬用のビフィズス菌

犬にビオフェルミンを与えた場合の効果

犬へのビオフェルミンの与え方

人向けのビオフェルミンは、乳酸菌やビフィズス菌を含む腸内細菌の調整剤として人間に広く使われています。では、犬に与えるとどのような効果が期待されるのでしょうか。

腸内フローラの調整

ビオフェルミンに含まれる乳酸菌やビフィズス菌は、犬の腸内にも存在する善玉菌として知られています。これらの善玉菌の摂取は、腸内環境を整え、有害な細菌の増殖を抑制します。特に、食生活の乱れやストレス、病気から回復している際など、腸内環境が乱れがちな時に、この効果は特に重要です。

消化機能のサポート

善玉菌は、食物の消化を助ける役割も持っています。ビオフェルミンを与えることで、犬の消化機能をサポートし、食事からの栄養吸収の向上や下痢、便秘の緩和などが期待されます。

さらに、一部の犬ではキシリトールが肝障害を引き起こすことも報告されているので健康問題につながります。

免疫機能の維持

腸は免疫機能に大きく関与しており、腸内の善玉菌バランスが健康を維持する上で非常に重要です。適切な腸内環境は、犬の免疫機能を健康を維持し、さまざまな病気から身を守るための助けとなります。

肌や被毛の健康維持

腸内環境の乱れは、犬の肌や被毛のトラブルとも関連しています。善玉菌のバランスを整えることで、肌荒れや毛のツヤ・コンディションの健康維持にも期待されます。

犬にビオフェルミンを与える方法と注意点

犬にビオフェルミンの与える際の注意点

犬にビオフェルミンを与える場合には、以下の方法や注意点を参考にしてください。

量を調整

犬の体重や体調に合わせて、適切な量を決定します。人間用の製品のため、犬には少ない量から始めるのがベストです。最初の方で少し触れましたが、市販のビオフェルミンを犬に与える場合の量としては、小型犬は、1/4錠、中型犬は1/2錠、大型犬は1錠を1日2回が目安と言われています。

過剰に摂取させると、下痢や消化不良の原因となる可能性がありますので注意してください。ビオフェルミンを病院で処方された場合は、お医者さんの指示に従って使用しましょう。

与えるタイミング

主に食後が推奨されますが、犬の状態や必要に応じて調整してください。ビオフェルミンの錠剤や粉末を、犬のフードや水に混ぜて与えることができます。

様子を観察

ビオフェルミンを与えた後、犬の様子や反応を注意深く観察してください。もし異常な症状やアレルギー反応などが見られた場合は、直ちに使用を中止し、獣医師に相談してください。

薬物相互作用

他の薬やサプリメントとの相互作用のリスクがあるため、複数の製品を同時に与える場合は特に注意が必要です。

初めてビオフェルミンを犬に与える際や、与えた後に改善がみられない場合は、かかりつけの獣医師さんと相談することが大切です。

乳酸菌9兆個を配合!愛犬の腸内・皮膚ケアにおすすめな「お肌のふりかけ」

愛犬の口腔ケアには「お口のふりかけ」

手間のかかる皮膚・被毛のケアが『削るだけで、簡単!』

・健康を維持して、つややか、美しい毛並みと皮膚をたもつ!
・粒を専用ミルにいれて2~3回擦りながら、ごはんにかけるだけで手間いらず。
・1日59円からはじめられる!

まとめ

・ビオフェルミンは、人間だけでなく犬にも多くのメリットを提供する可能性があります

・犬用の整腸剤や同様のサプリ製品の方はおすすめです。

・犬の健康や安全を第一に考え、与える際は適切な量や注意点を心がけましょう。

・改善が見られない場合はできるだけ早く動物病院へ行くようにしてください。

タイトルとURLをコピーしました