猫の便秘が重症化すると死んでしまうことも!愛猫の健康の守り方

猫の便秘での死ぬのリスクと対策
著者_topet編集部

topet編集部

猫の健康問題の中で、便秘は比較的一般的な悩みとして知られています。便秘によって最悪の場合には死に至ることもあるので、飼い主さんも心配も少なくありません。実際、便秘が重症化すると、猫にとって生命の危機になる可能性があります。この記事では、猫の便秘がどれほど重大な問題になり得るのか、予防・対策方法を詳しく解説します。

スポンサーリンク

便秘の原因と重症化のリスク

猫の便秘の重症化

猫は一般的に便秘になりやすい動物と言われることが多いですが、犬に比べると重症な便秘が起こりやすく、さまざまな原因が考えられます。

水分摂取不足

猫は比較的多くの水を飲む習慣が少ないため水分が不足しがちです。それに伴い猫の便は、硬くて排便しにくい状態になりやすく、便秘を引き起こすことがあるようです。
またドライフードのみの食事は猫が水を飲まなければ、水分の摂取が少なくなるため、便秘を引き起こす可能性があります。

適切でない食事

猫の食事に繊維が不足していると、便の形成が難しくなり、腸内での移動がスムーズでなくなることが考えられます。また、高脂肪の食事は消化が遅れることがあり、それが便秘の原因となる可能性があります。

運動不足

室内飼いの猫は外飼いの猫に比べて運動量が少ないことが一般的です。

運動不足や加齢によって腸の機能が低下すると、便を押し出すための腸の収縮運動(ぜんどう運動と言われます)が弱まり、便秘になる可能性が考えられます。また、高齢の猫は運動量が減少し筋力や関節の柔軟性が低下するため、排便が困難になることがあります。
つまり、運動不足になると腸の動きが弱まり、便秘になりやすいのです。

ストレスや環境の変化

猫は繊細な動物で、ストレスや環境の変化に敏感です。新しい環境や飼い主の変化、他の動物や猫との関係など、ストレスの原因は多岐にわたります。トイレの場所が変わったり、汚れが残っていたりするだけでもストレスを感じることがあります。このようなストレスにより食欲の変動や消化機能の低下が生じ、便秘の原因となることがあります。

重症化のリスク

便秘が続くと、硬い便が大腸に詰まりやすくなります。これは腸閉塞の原因となり得ます。腸閉塞は未治療のまま放置すると、腸の壁が損傷し、感染症や腸の壁の破裂を引き起こす可能性があります。これは、猫の生命に直結する重大な状態です。

重症化を防ぐための予防・対策

猫の便秘で対策

水分摂取の促進

常に清潔な水を提供することが大切です。また、水分量の多いウェットフードの取り入れや、スープなどの食事を追加することで普段の食事から水分摂取を心がけます。

適切な食事

猫の食事に繊維質を多く含むフードやサプリメントの取り入れてみましょう。また、高脂肪の食事やおやつは避けましょう。

日常的な運動の促進

日常的に猫と一緒に遊んであげましょう。ボールやねずみのおもちゃなどで猫を活発に動かすことが効果的です。また、キャットタワーやキャットウォークの設置することで、 猫が自ら運動することを促進する環境を作りをすることで、猫の便秘予防に繋がります。

重症化を防ぐための予防・対策
・水分摂取の促進
・適切な食事
・日常的な運動の促進

便秘に気づいた場合の自宅での対策

猫の便秘自宅対策

水分を与える

複数の場所に水を置いたり、流れる水を好む猫にはペット用のファウンテンを設置するなどして、常に新鮮な水を提供します。また、乾燥フードのみの食事よりもウェットフードや手作り食を混ぜることで、猫の水分摂取を増やすことができます。

軽いマッサージ

マッサージで大切なことは、愛猫をリラックスさせてから行うということです。愛猫とスキンシップを取りながら、相性の良さそうなマッサージを選択することが理想的です。猫が嫌がる場合は無理にマッサージすることはやめましょう。
猫の脇腹を優しくさすったり、お腹を時計回りに撫でるなど、腸の働きを促すつもりで優しく撫でるのがおすすめです。

乳酸菌の摂取

乳酸菌は、善玉菌として腸内環境をサポートする他、近年では死菌(死んでしまった乳酸菌)であってもバイオジェニックスとして善玉菌を増やす作用が期待されます。
乳酸菌やビフィズス菌を摂取することで、犬の腸内環境を整える働きが期待できます。猫用の乳酸菌入りのキャットフードやサプリメント、非糖類のプレーンヨーグルトの少量を与えることが考えられます。

食物繊維の摂取

食物繊維は消化されないため、体内で栄養にはなりませんが、整腸作用を持ち、善玉菌の栄養源となることで増殖を促進します。大きく分類すると「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」の2種類に分けられますが、両者をバランスよく摂取することが大切です。
消化管内の栄養素を十分に吸収するためには、腸内通過時間はある程度ゆっくりである必要がありますが、食物繊維をバランスよく含むことで腸内通過時間が適度に保たれます。

便秘が続く、または症状が重い場合は、早めに獣医師に相談してください。原因を特定し、適切な治療や対応を受けることが重要です。

便秘に気づいた場合の自宅での対策
・水分を与える
・軽いマッサージ
・乳酸菌の摂取
・食物繊維の摂取

乳酸菌と食物繊維がたっぷり!愛猫の口腔ケアには「お口のふりかけ」

愛犬の口腔ケアには「お口のふりかけ」

手間のかかるお口のケアが『削るだけで、簡単!』

食事と一緒にできるデンタルケア -お口のふりかけ-

・普段のごはんと一緒によく噛んで食べることで、歯垢・口臭を軽減!
・粒を専用ミルにいれて2~3回擦りながら、ごはんにかけるだけで手間いらず。
・1日55円からはじめられる!

まとめ

・猫の便秘は、放置すると重症化し、最悪の場合生命の危機を招く可能性があります。
・日常的なケアや適切な食事、水分摂取、そして早めの医療対応によって、このリスクは最小限に抑えることができます。

・愛猫の健康と長寿を守るために、飼い主としての知識と責任を持ち、猫の生活をサポートしていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました